田中城(たなかじょう)

所 在 地  和歌山市伊太祁曽
標   高  9m
比   高  ―
築 城 者  山東三郎宜意
築 城 年  永禄年間(1558~1570)
  式  平城
遺   構  なし    
登城時間  ―
 

歴 史

 山東三郎宜意は、紀伊守護畠山氏の家臣であり、伊太祁曽神社の近隣に田中城を築いたという。
 宜意は田中城のほか桜山城などの城館をこの周辺に築き、領地の安定を図っていたと思われる。
 

現 状

 田中城は伊太祁曽神社北側の住宅地にあったと伝わるが、現在は全く遺構は残されていない。
 当時は70m四方ほどの規模であったという。

写 真

                                 

現在は住宅地 現在は住宅地

地 図





紀北地方の城跡